次の英文はどこが間違っているでしょうか
■ Who uses this desk? Jane is.
「この机は誰が使うのですか。」「ジェインです。」
日本語だけで考えれば、なかなか間違いには気がつきにくい英文です。
疑問文のほうでは、use という一般動詞が使われています。
Whoがそのまま主語となっているので
一般動詞がある疑問文であっても do や does などは出てきません。
それは、疑問文であれば、通常は do や does を主語の前に置くのですが
疑問詞はさらにその do や does 前に置くことになるからです。
つまり Who does use・・・?や Does who use・・・?
のようにはならないということです。
したがって Who が主語で疑問文の言葉として使われるのなら、そのまま
Who uses・・・?
とすれば、疑問文ができあがるということです。
また、use に s が付くのは Who を単数だと考えているからです。
このような疑問文の他に、現在形で主語に一般動詞が続く場合には
いつも一般動詞には s を付けておいて下さい。
さて、「それでは一体どこがおかしいの」なんて聞いてくる生徒もいます。
実はこの疑問文に対する答え方が良くなかったのです。
そこで「一般動詞で聞かれたものは一般動詞を使って答える」
ということを原則として覚えておくとよいと思います。
つまり、uses という一般動詞が使われているのですから、
例文のようにbe動詞を使って
Jane is.
のように答えるのは少々変だということです。
では Jane uses. とすれば良いのでしょうか。
これでも少し問題は残ります。
■それでは、正解例を見てみましょう。
【正解例】Who uses this desk? Jane does.[7回]
PR