カテゴリー
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
ブログ内検索
2017/08/06 (Sun)
にほんブログ村
●次の日本文を英文にしましたが、文法的に訂正したい箇所があります。
「この町には以前より高級レストランがたくさんある。」
There are more high-end restaurants in this town than before.
昔知らずに高級レストランに入って、恥ずかしい思いをしたことがあります。
今考えただけでも気まずい思いが蘇ってきます。トホホ~。
さてそれはさておき、今回の問題は少し難しい話になりそうです。
このままの英語でも普通に通じるので、多くの方がこのように言うはずです。
そこで、文法的な間違いを探せと言われたら、困ってしまう方が多いでしょう。
high-end は「高級な」という意味の2つの単語をつないだ言葉です。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓「この町には以前より高級レストランがたくさんある。」
There are more high-end restaurants in this town than before.
昔知らずに高級レストランに入って、恥ずかしい思いをしたことがあります。
今考えただけでも気まずい思いが蘇ってきます。トホホ~。
さてそれはさておき、今回の問題は少し難しい話になりそうです。
このままの英語でも普通に通じるので、多くの方がこのように言うはずです。
そこで、文法的な間違いを探せと言われたら、困ってしまう方が多いでしょう。
high-end は「高級な」という意味の2つの単語をつないだ言葉です。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。
にほんブログ村
PR
2017/07/13 (Thu)
にほんブログ村
●次の日本文を英文にしましたが、文法的に訂正したい箇所があります。
「たくさんのデータがパソコンの中にあるから、メモリーカードにコピーした方がいいよ。」
You have many datas in your PC, so you should copy them in a memory card.
パソコンは突然壊れたりすることもあるので、大切なファイルは出来るだけこまめにメモリーカードなどにコピーしています。
さて、今回の英文ですが、WORD に書いている時点で、すでに間違い個所に赤線が出てきています。
そういう設定にしているということもありますが・・・。
ということで、前半の部分にチョットまずい箇所があります。
このままでも通じはしますが、指摘されることもあるでしょうし、学校英語では完全にアウトとなるでしょうね。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓「たくさんのデータがパソコンの中にあるから、メモリーカードにコピーした方がいいよ。」
You have many datas in your PC, so you should copy them in a memory card.
パソコンは突然壊れたりすることもあるので、大切なファイルは出来るだけこまめにメモリーカードなどにコピーしています。
さて、今回の英文ですが、WORD に書いている時点で、すでに間違い個所に赤線が出てきています。
そういう設定にしているということもありますが・・・。
ということで、前半の部分にチョットまずい箇所があります。
このままでも通じはしますが、指摘されることもあるでしょうし、学校英語では完全にアウトとなるでしょうね。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。
にほんブログ村
2017/06/25 (Sun)
●次の日本文を英文にしましたが、文法的に訂正したい箇所があります。
「大統領は、私は決して何も間違った事はしていないと言った。」
The president said, “I have never done nothing wrong.”
どこかの国の大統領たちは、どうも怪しい事ばかりしている感じですね。
世界はこれからどうなっていくのでしょうか?
さて、今回の英文は少しややこしい事になっており、このままだと文法的には不自然な英語になってしまいます。
ただ、普通に理解して貰えることにはなるでしょうし、逆に突っ込みを入れられる可能性もあるでしょうね。
学校のテストだとバツにされる可能性が高いでしょう。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。
「大統領は、私は決して何も間違った事はしていないと言った。」
The president said, “I have never done nothing wrong.”
どこかの国の大統領たちは、どうも怪しい事ばかりしている感じですね。
世界はこれからどうなっていくのでしょうか?
さて、今回の英文は少しややこしい事になっており、このままだと文法的には不自然な英語になってしまいます。
ただ、普通に理解して貰えることにはなるでしょうし、逆に突っ込みを入れられる可能性もあるでしょうね。
学校のテストだとバツにされる可能性が高いでしょう。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。
2017/06/10 (Sat)
にほんブログ村
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
「いつの話をしてるんだよ。そのOSはもう売ってないんだよ。」
When are you talking? You can’t buy the OS anymore.
OS とはoperation software の略でwindows や macOS などのことですね。
前回の話もそうですが、パソコンのOSが古かったりして、世界中でたくさんのウィルス被害が出ました。
こういう悪いことをする人間は本当に許せません。
さて、今回の英文は、このままではちょっとまずい事になるかも知れません。
日本語の意図で汲み取ってくれるネイティブもいるでしょう。
しかし、言葉足らずという感じになっていますので、ちょっと考えてみましょう。
普段から英文を口に出して練習していれば、おかしいなと簡単に気付くのではないでしょうか。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓「いつの話をしてるんだよ。そのOSはもう売ってないんだよ。」
When are you talking? You can’t buy the OS anymore.
OS とはoperation software の略でwindows や macOS などのことですね。
前回の話もそうですが、パソコンのOSが古かったりして、世界中でたくさんのウィルス被害が出ました。
こういう悪いことをする人間は本当に許せません。
さて、今回の英文は、このままではちょっとまずい事になるかも知れません。
日本語の意図で汲み取ってくれるネイティブもいるでしょう。
しかし、言葉足らずという感じになっていますので、ちょっと考えてみましょう。
普段から英文を口に出して練習していれば、おかしいなと簡単に気付くのではないでしょうか。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。
にほんブログ村
2017/05/17 (Wed)
にほんブログ村
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
「トムはコンピュータが得意だったので、すぐにそのハッカーを見つけることができた。」
Tom was so good at computers that he was able to find the hacker soon.
世界中にはたくさんのハッカーがいるのでしょうが、個人が狙われれば、ひとたまりもないでしょうね。
今まさにランサムウェアーが広がっているようようなので、気を付けましょう。
さて、今回の例文ですが、このままでも言いたい事は通じます。
ただちょっとした違いが相手に違和感を与えることがあります。
今回はそんな感じですが、中学ではあまり習わないかも知れないので分からなくても全く気にする必要はありませんよ。
大事なことは、まずしっかり考えて、後で正解例とともにしっかり復習するということです。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓「トムはコンピュータが得意だったので、すぐにそのハッカーを見つけることができた。」
Tom was so good at computers that he was able to find the hacker soon.
世界中にはたくさんのハッカーがいるのでしょうが、個人が狙われれば、ひとたまりもないでしょうね。
今まさにランサムウェアーが広がっているようようなので、気を付けましょう。
さて、今回の例文ですが、このままでも言いたい事は通じます。
ただちょっとした違いが相手に違和感を与えることがあります。
今回はそんな感じですが、中学ではあまり習わないかも知れないので分からなくても全く気にする必要はありませんよ。
大事なことは、まずしっかり考えて、後で正解例とともにしっかり復習するということです。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。
にほんブログ村
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |