●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
「僕たちはその山の3合目を早朝に出発しました。」
We started the third station of the mountain early in the morning.
山登りが好きな方も多いと思いますが、
なかなか頂上に着きそうで着かない時は
へこたれてしまいますよね。
でも、その頂上に到着した時には、本当に
何とも言えない達成感があったりして良いものです。
さて、山の「~合目」にはいくつかの言い方があるようですが、
ここでは station を使って表現してみました。
このままでも通じますが、単語を一つ補ってみましょう。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すれば良いでしょうか。
にほんブログ村
We started from the third station of the mountain early in the morning.
この場合 start の後に from を入れると問題は無くなります。
ご存知のように start には「出発する」の他に
「始める」という意味もありますね。
ただ、この英文ではその前後の語句から
「出発する」という意味になるのは明らかでしょう。
しかし、どこかの場所を出発すると言いたい場合には
start from とするのが普通です。
また、start の代わりに leave を使うことも出来るでしょう。
その場合には、逆に from は付けないので注意が必要です。
We left the third station of the mountain early in the morning.
どういう動詞にどういう単語が必要かというのを
覚えるのにも大変な苦労があります。
こういう壁は、やはり間違えてこそ
覚えていくものだと思っています。
そのためにも、できるだけたくさん英文を読んで、
書いて、聴いて話すということが必要です。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |