カテゴリー
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
ブログ内検索
2012/02/02 (Thu)
Tom, school! Get up soon!
「早く」という日本語に振り回されたり、
I get up early in the morning. など、
よくある英文と勘違いしてしまうことがあります。
この場合の「早く」は「今すぐに」の意味なので
early ではなくsoon を使います。
また、Get up right now. とかも OK です。
もっと難しい単語なら immediately なども使えます。
early は時刻的な意味で使われ、朝の6時は朝の8時よりは
「早い」というようなことになります。
ですから、early はここではおかしいわけですね。
「早く」を「速く」と勘違いして、代わりに fast を使ってしまう人もいます。
Get up fast. と言えば、寝ている状態から起き上がる速度を速くする、みたいな感じになって、これもかなり不自然なことになりそうです。
朝の早起きは別に競争ではありませんから・・・。
●次の日本文を英文にしましたが、間違いがあります。
「トム、学校よ。早く起きなさい。」
Tom, school! Get up early!
冷え込む日が続いて、朝早く起きるのも大変な毎日ですね。
学生時代、そんな朝は、親の起こす声が鬼のように思えたものです。
さて、早く起きるのは良いのですが、この状況でこのように言われると
次の日からでも良いのかなあ、なんて思ったりしないこともないです。
もしくは、前もって、早く起きるように言われているような感じです。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
↓↓応援のクリックを何卒お願い致します。↓↓
にほんブログ村
「トム、学校よ。早く起きなさい。」
Tom, school! Get up early!
冷え込む日が続いて、朝早く起きるのも大変な毎日ですね。
学生時代、そんな朝は、親の起こす声が鬼のように思えたものです。
さて、早く起きるのは良いのですが、この状況でこのように言われると
次の日からでも良いのかなあ、なんて思ったりしないこともないです。
もしくは、前もって、早く起きるように言われているような感じです。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
↓↓応援のクリックを何卒お願い致します。↓↓
にほんブログ村
<Continuance>
【正解例】Tom, school! Get up soon!
「早く」という日本語に振り回されたり、
I get up early in the morning. など、
よくある英文と勘違いしてしまうことがあります。
この場合の「早く」は「今すぐに」の意味なので
early ではなくsoon を使います。
また、Get up right now. とかも OK です。
もっと難しい単語なら immediately なども使えます。
early は時刻的な意味で使われ、朝の6時は朝の8時よりは
「早い」というようなことになります。
ですから、early はここではおかしいわけですね。
「早く」を「速く」と勘違いして、代わりに fast を使ってしまう人もいます。
Get up fast. と言えば、寝ている状態から起き上がる速度を速くする、みたいな感じになって、これもかなり不自然なことになりそうです。
朝の早起きは別に競争ではありませんから・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |