カテゴリー
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
ブログ内検索
2012/11/15 (Thu)
A new bridge may be built across this river in the near future.
どうでしょうか、最初の英文との違いに気付かれたでしょうか。
そうですね、maybe を may be と2語にして書かなければなりません。
もし、この場合 maybe と一語で書くと、「多分、おそらく」
といったような意味の副詞になってしまいます。
そうすると、この文章には、本来、主語に続く動詞が
なくなってしまうことになります。
そこで、may be とすることで be がその動詞になります。
そして、may は助動詞ですから、動詞の前にくるということですよね。
助動詞の後ろにくる動詞は原形になりますから be動詞は be です。
会話の中ではmaybe も may be もその違いが分かりませんので
もちろんその時には必然的に後者のmay be にならざるを得ません。
maybe を使いたい場合は次のようにすることも可能ですね。
Maybe a new bridge will be built across this river in the near future.
また、maybe は perhaps などの単語におきかえることができます。
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
「この川に新しい橋が近い将来かけられるかも知れません。」
A new bridge maybe built across this river in the near future.
川などにかかる古い橋を渡る時、急に崩壊しないかと
とても不安になることがよくあるます。
車の運転をする時に周りをしっかり確認するように、
今回の英文も、目を皿のようにして、じっくり間違いを探してみましょう。
全て中学で習う単語ばかりですから、難しい語句はありませんよね。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村
「この川に新しい橋が近い将来かけられるかも知れません。」
A new bridge maybe built across this river in the near future.
川などにかかる古い橋を渡る時、急に崩壊しないかと
とても不安になることがよくあるます。
車の運転をする時に周りをしっかり確認するように、
今回の英文も、目を皿のようにして、じっくり間違いを探してみましょう。
全て中学で習う単語ばかりですから、難しい語句はありませんよね。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村
<Continuance>
【正解例】A new bridge may be built across this river in the near future.
どうでしょうか、最初の英文との違いに気付かれたでしょうか。
そうですね、maybe を may be と2語にして書かなければなりません。
もし、この場合 maybe と一語で書くと、「多分、おそらく」
といったような意味の副詞になってしまいます。
そうすると、この文章には、本来、主語に続く動詞が
なくなってしまうことになります。
そこで、may be とすることで be がその動詞になります。
そして、may は助動詞ですから、動詞の前にくるということですよね。
助動詞の後ろにくる動詞は原形になりますから be動詞は be です。
会話の中ではmaybe も may be もその違いが分かりませんので
もちろんその時には必然的に後者のmay be にならざるを得ません。
maybe を使いたい場合は次のようにすることも可能ですね。
Maybe a new bridge will be built across this river in the near future.
また、maybe は perhaps などの単語におきかえることができます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |