カテゴリー
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
ブログ内検索
2016/10/11 (Tue)
にほんブログ村
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
A: この双眼鏡を借りてもいいですか。
Could I borrow this binoculars?
B: ああ、いいですよ。
Oh, yes, you could.
今回は2人の会話文にしてみました。
このままだと、会話としては少し問題を感じる場合があるでしょう。
ただ基本的な事なので、それほど難しくはないと思います。
2か所ほど訂正したいところがあるのですが、なんとなく分かるのではないでしょうか。
A: この双眼鏡を借りてもいいですか。
Could I borrow this binoculars?
B: ああ、いいですよ。
Oh, yes, you could.
今回は2人の会話文にしてみました。
このままだと、会話としては少し問題を感じる場合があるでしょう。
ただ基本的な事なので、それほど難しくはないと思います。
2か所ほど訂正したいところがあるのですが、なんとなく分かるのではないでしょうか。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓にほんブログ村
<Continuance>
【解答例】
A: この双眼鏡を借りてもいいですか。
Could I borrow these binoculars?
B: ああ、いいですよ。
Oh, yes, you can.
それぞれの英文に訂正するところがありました。
まずAの方で、binoculars は通常複数形扱いなので、this ではなくthese にする必要があります。
ここは this のままでももちろん通じるので、会話的にはあまり問題にならないかも知れません。
一番問題なのはBの答え方である can ということになります。
Aは Could I …? という形でBに丁寧にお願いしているのですが、その答え方まで could を使って答えることは普通ありません。
これがMay I …? という聞き方の場合なら Yes, you may. と答えることもできますね。
また、次にように mind を使った丁寧な言い方もできます。
Would you mind if I borrow your binoculars?
A: この双眼鏡を借りてもいいですか。
Could I borrow these binoculars?
B: ああ、いいですよ。
Oh, yes, you can.
それぞれの英文に訂正するところがありました。
まずAの方で、binoculars は通常複数形扱いなので、this ではなくthese にする必要があります。
ここは this のままでももちろん通じるので、会話的にはあまり問題にならないかも知れません。
一番問題なのはBの答え方である can ということになります。
Aは Could I …? という形でBに丁寧にお願いしているのですが、その答え方まで could を使って答えることは普通ありません。
これがMay I …? という聞き方の場合なら Yes, you may. と答えることもできますね。
また、次にように mind を使った丁寧な言い方もできます。
Would you mind if I borrow your binoculars?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |