カテゴリー
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
ブログ内検索
2009/11/20 (Fri)
↓↓応援のクリックはこちらですよ~↓↓
にほんブログ村
次の日本文を英文にしましたが、間違いがあります。
「あなたのお姉さんはグッチのバッグを持っていますか。」
■ Does your sister have Gucci's bag?
今回の表現も日常会話的によく使われるものだと思いますがこのような言い方では、少し誤解されてしまいかねません。
グッチというのは、多くの方がご存知のように、もちろん有名なブランドの一つですね。
私はあまりブランド物には興味がないのですが、実は、1つ偽物の財布を持っていて、いつも使っています。
さすがに偽物なので、あちこち簡単に破れてしまいます。
やっぱり、本物は丈夫で長持ちするのでしょうね。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
↓↓応援のクリックはこちらですよ~↓↓
にほんブログ村
<Continuance>
■ Does your sister have a Gucci bag? グッチは有名ブランドの名称ですから、“グッチの”と言う場合でも、Gucci's とすると、“グッチさんの”というような意味になってしまいます。 これは、エルメスや、ルイ・ヴィトンなどでも同じことですね。 もし、先の誤文のように言ってしまうと、“グッチさんのバッグを持っていますか(預かっていますか)” のように聞こえてしまうこともあるでしょう。 したがって、ここでは一つの商品名として使っているわけですから Gucci's bag ではなく Gucci bag とする必要があります。 さらに、bag があることから、数えられる名詞になるので a Gucci bag として、a を付けておきましょう。 昔、宣伝で流れていた It's a SONY を思い出します。 SONY も、よくご存知の電化製品の会社名ですね。 このような固有名詞では、普通はその前に冠詞の a が付くことはありません。 しかし、ここではソニー製品を1つずつの普通名詞として考え、その前にa をつけたわけですね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |