●次の日本文を英文にしましたが、間違いがあります。
「地方から来た人にとって、東京タワーは十分にとても高いと思います。」
I think Tokyo tower is very enough high for people from the countryside.
東京スカイツリーがオープンしましたが、東京タワーだって、
私のような田舎者にとっては、十分に高い建物です。
私の町(村)には東京タワーと同じくらいの高さの山はありますけど、
かえって、その山などがテレビのデジタル地上波の妨害をしています。
さて、今回の英文も初級者の方には少し難しい形になっているかもしれません。
単語だけを説明しますと countryside(カントリーサイド)は
「地方、田舎」といったような意味があります。
このままでも通じないことはないでしょうが、
少し順番を入れ替えたり、不要な単語を削除する必要があります。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓ ↓
にほんブログ村
【正解例】
I think Tokyo tower is high enough for people from the countryside.
今回の一番の問題は high と enough の位置の違いです。
日本語で言う「十分に高い」という順番に引っ張られて
enough high としがちですが、これは英語では順番が逆になる典型です。
次に、「とても」ということで very を使っていますが、
このようにenough をvery で強調することはできません。
中には very enough という言い方をしてしまうネイティブも
いるようですが、文法的に正しく言葉を話すと言うのは
我々日本人にとっても、いつも日本語を正しく使っている
というわけではありませんので、このままでも十分には通じるのです。
とりあえずは、このまま覚えてみてください。
ところで、people from countryside の部分は people who are from countryside
のように関係代名詞を使えば分かりやすいかもしれませんが、
who are は省略もできますし、このままの方が普通でしょう。
正解例を補足すれば、次のようにも言えるでしょう。
I think Tokyo tower is high enough for people from the countryside to enjoy seeing(going up).
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |