次の日本文を英文にしましたが、間違いがあります。
「彼女はようやくオリンピックに参加することができた。」
■She was able to take part in Olympic at last.
今年はオリンピックやサッカーのワールドカップなど、
大きなスポーツイベントがありますね。
そこで、今回はオリンピックに関する問題を取り上げてみました。
オリンピックという言葉が不完全な言い方になっているのですが、
日本語をそのまま英語にしてしまうことはよくあることなので
急な会話では仕方のないことでしょうね。
ただ、Olympic という言葉が出ているので
この言い方でも通じることは通じるでしょう。
↓↓応援のクリックはこちらですよ~↓↓
にほんブログ村
【正解例】
She was able to take part in the Olympics at last.
オリンピックは一つの大会名ですから、通常 the をその前に付けます。
また、Olympic には s を付け Olympicsとします。
単に Olympic とした場合は「オリンピックの」というような
形容詞になるので、 Olympic flag (オリンピック旗)や
Olympic fire(オリンピック聖火)などとして使います。
また、今回は冬季オリンピックですから
the Winter Olympicsとか
バンクーバ冬季オリンピックなら
the
などと言えます。
また、the Olympic games とすれば
the Olympics と入れ替えることもできます。
Games と複数形になるのも、オリンピックでは
たくさんの競技が行われることからも分かりやすいかと思います。
さて、take part という言葉が使われていますが、
これは「参加する」という意味で participate という
難しい単語の代わりによく使われる言い方です。
ついでに in も付けて take part in として
ぜひ、覚えておくと良いかと思います。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |