カテゴリー
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
ブログ内検索
2011/05/21 (Sat)
↓↓応援のクリックはこちらですよ~↓↓
にほんブログ村
●次の日本文をそれぞれ英文にしましたが、間違いがあります。
「半そでの服が着られるくらい(十分に)だんだんと暖かくなっています。」
It’s getting enough warm to wear short sleeves.
5月もほぼ半ばとなり、半そで姿の方も結構多くなりましたが、皆さんのお住まいの地域ではいかがでしょうか。
本来 sleeve(スリーブ)は「そで」という意味の単語ですが、これに short「短い」を付けて半そで(の服)となります。
もちろんshort sleeve shirts(半そでのシャツ)とかも可能です。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
にほんブログ村
<Continuance>
【正解例】
It’s getting warm enough to wear short sleeves.
enough と warm の語順が間違っていました。
例えば「とても暖かい」なら very warm でいいのですが、例文のような場合では、形容詞(副詞)がenough の前にきます。
つまりbig enough, small enough, hard enough のようになります。
ただし、enough が名詞とくっ付くとenough はその名詞の前にきます。
He has enough money to live without working.
「彼には働かなくても暮らしていけるほど十分なお金がある。」
これを形容詞の rich を使って表すと次のように言えます。
He is rich enough to live without working.
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |