カテゴリー
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
ブログ内検索
2011/08/15 (Mon)
【正解例】
1.Do you like chicken very much?
chicken には、ニワトリとその肉をさす意味があるのを覚えていましたか。
ここでは日本語が「鶏肉」となっていましたので数えられない名詞として使われることになります。
もし、複数形にした場合は、鳥としてのニワトリになってしまうでしょう。
2.Each of the cities has a strong soccer team.
The each of ・・・となることはありません。
また、この each は主語で単数として扱われているので、この英文の動詞である have は has になります。
cities につられて、主語が複数形になっているのではないかと、勘違いしないようにしてください。
3.Is high-speed rail in China faster than any other train in the world?
「他のどんな~よりも」という部分は「than any other+名詞の単数形」になります。
したがって、other を入れてtrains の s を取りましょう。
なお、「中国高速鉄道」は China’s high-speed railway, China’s high speed train などいろいろな言い方があるようです。
速ければいいというものではなく、余力を残しておかないと安定した走行はできないのです。
今月は復習月間としまして、この1年間で取り上げたものを少し形を変えて問題にしていきたいと思います。
●次の日本文をそれぞれ英文にしましたが、間違いがあります。
1.あなたは鶏肉が大好きですか。
Do you like chickens very much?
2.そのそれぞれの都市には強いサッカーチームがあります。
The each of the cities have a strong soccer team.
3.中国高速鉄道は世界中の他のどんな列車よりも速いのですか。
Is high-speed rail in China faster than any trains in the world?
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
↓↓応援のクリックはこちらですよ~↓↓
にほんブログ村
●次の日本文をそれぞれ英文にしましたが、間違いがあります。
1.あなたは鶏肉が大好きですか。
Do you like chickens very much?
2.そのそれぞれの都市には強いサッカーチームがあります。
The each of the cities have a strong soccer team.
3.中国高速鉄道は世界中の他のどんな列車よりも速いのですか。
Is high-speed rail in China faster than any trains in the world?
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
↓↓応援のクリックはこちらですよ~↓↓
にほんブログ村
<Continuance>
【正解例】
1.Do you like chicken very much?
chicken には、ニワトリとその肉をさす意味があるのを覚えていましたか。
ここでは日本語が「鶏肉」となっていましたので数えられない名詞として使われることになります。
もし、複数形にした場合は、鳥としてのニワトリになってしまうでしょう。
2.Each of the cities has a strong soccer team.
The each of ・・・となることはありません。
また、この each は主語で単数として扱われているので、この英文の動詞である have は has になります。
cities につられて、主語が複数形になっているのではないかと、勘違いしないようにしてください。
3.Is high-speed rail in China faster than any other train in the world?
「他のどんな~よりも」という部分は「than any other+名詞の単数形」になります。
したがって、other を入れてtrains の s を取りましょう。
なお、「中国高速鉄道」は China’s high-speed railway, China’s high speed train などいろいろな言い方があるようです。
速ければいいというものではなく、余力を残しておかないと安定した走行はできないのです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |