● 次の日本文をそれぞれ英文にしましたが、間違いがあります。
「この景色は世界で最も美しいと思います。」
■ I think that this scenery is the most beautiful of the world.
高校入試でも、中学生にとって習っていない単語が、いくつか出てくることがあります。
ただ、こういった単語には注釈が付いているのでほとんど問題はありません。
しかし、習った単語を忘れてしまった場合は困りますね。
そういった場合でも日本語の訳が与えられていれば簡単に推測できますし、推測しなければなりませんよ。
ということで scenery の意味もわかりますよね。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
↓↓応援のクリックはこちらですよ~↓↓
にほんブログ村
【正解例】
I think that this scenery is the most beautiful in the world.
of the world の of を in にしなければなりません。
日本語訳での説明はややこしいことになりそうですが、ここでは、in the world は「世界中にあるあちこちの景色の中で」のように考えても良いでしょう。
最上級で使われる「~の中で」に対応する前置詞には in や of があり、この2つはよく混同されます。
簡単に言うと、in を使うのは、その後ろに一つのまとまりを表すような言葉がくるときで、of を使うのは、その後ろに複数を表す言葉がくるときです。
This lake is the most beautiful of all (lakes).
「この湖は全ての(湖の)中で最も美しい。」
今や「中国は世界の工場」と言われていますから、China is the factory of the world. と言ったりします。
この表現は最上級を表すものではないのでof the world は問題ありません。
比較の中ではよく出てくる問題なので、注意しておきましょう。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |