カテゴリー
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
ブログ内検索
2008/08/04 (Mon)
にほんブログ村
次の英文の間違いを見つけてください。
■ I used four sheet of papers.
「私は紙を4枚使いました。」
これもチョットした勘違いからミスをしてしまった、よくある一つの例です。
英語では数えられる単語が複数を表す場合は
その単語に s を付けることが基本です。
しかし、はたして、paper「紙」は数えられる単語なのでしょうか。
paper は別の意味として「新聞」や「論文」などを表すこともありますが
この場合は、ただの「紙」の意味ですから
そのまま paper に s を付けるわけにはいきません。
確かに日本語では「紙」は1枚2枚と数えるのですが
英語の場合は、paper だけを使って数えるのではなく
例文のように sheet(シート)や、piece(ピース)を同時に使うことになります。
■ では、ここで正解を考えてください。

PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |