英語文法 忍者ブログ
英語は失敗から学んでいくのです。 初級英文法を間違った例文をもとに分かりやすく解説します。 中学生や英語のやり直しを考えている方などのご訪問をお待ちしています。
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
2024/04/26 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/10/25 (Fri)

●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。

「来週中間テストがあるんだよ。」

There is a midterm exam next week.


中間テストは、学校で学期毎に行われる定期的なテストですが、
1週間前くらいから、急に勉強を始めたり、
一夜漬けでやってしまう人など色々だと思います。

今度はしっかり勉強するぞと意気込んでも
なかなか試験勉強をする気になれなかったこともありました。

「中間テスト」は、ここではmidterm exam としておりますが
これはmidterm examination を短縮したものです。


何となく日本語に引きずられると、このような英文になってしまいます。

これでも理解してもらえる可能性はありますが、
こういった英語をいつも使っていると問題が出てきます。


■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。

↓応援クリックをお願いしま~す↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[1回]


<Continuance>
【正解例】

We have a midterm exam next week.


「~がある、いる」という言い方を、中学では
there is, there are などの形で学習しますね。

しかし、日本語につられて、この英語表現を
いつも使っていると問題があると思います。

「試験がある」というのは、それが存在するだけでなく
それを「受ける」という意味で言っているわけですから、
ここでは we(I) have という言い方にします。


また、「来週」となっていても、定期的で確実な予定となっているものは、
未来であっても、未来形にしないことがよくあります。

したがって、テストが単なる予定である時には、
未来形にしても問題はありません。

I will have a history test tomorrow.
「明日は歴史のテストがあるんだよ。」


また、midterm は「中間の」という意味ですが、「中間テスト」は midterm test とは普通言いませんので、気を付けましょう。


テスト exam を「受ける」という場合は、have だけでなく、take なども使えます。

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secretを設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30



基礎英文法
Blog Produce : カッチー / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]