カテゴリー
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
ブログ内検索
2012/02/14 (Tue)
Is this the right road to Fukushima?
「正しい道」という意味で correct road となっていますが、
ここを right road と直しましょう。
ここで「正しい」という意味でcorrect は普通使いません。
correct/right answer(正確な答え)
correct/right address(正しいアドレス)
correct/right way(正しい方法)
correct/right judgment(正しい判断)
などとは言いますが、correct road はだめかも知れません。
というのも、この言い方よりも、はるかに right road の方が多いようだからです。
したがって、correct road でも通じることは通じそうです。
ところで、今回の英文ですが、直訳すると
「これは福島への正しい道ですか。」となります。
これでは日本語が少し変ですよね。
英語から日本語に直す時にも少し気を使ってあげましょう。
●次の日本文を英文にしましたが、間違いがあります。
「福島へはこの道でいいのですか。」
Is this the correct road to Fukushima?
方向音痴の方も多いと思いますが、私もその一人です。
知らない所に行って、やっと駐車場を見つけたのですが、
帰りにその駐車場を探すのに相当苦労したことがあります。
おかげで駐車料金が高くなってしまいました。
さて、英文では文法的には正しいくはありますが、
実際の単語の使い方には少し問題があるようです。
ネイティブでなければ、お互いに勘違いしたまま
理解し合えるので、これも問題ではあるでしょう。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
↓↓応援のクリックはこちらですよ~↓↓
にほんブログ村
「福島へはこの道でいいのですか。」
Is this the correct road to Fukushima?
方向音痴の方も多いと思いますが、私もその一人です。
知らない所に行って、やっと駐車場を見つけたのですが、
帰りにその駐車場を探すのに相当苦労したことがあります。
おかげで駐車料金が高くなってしまいました。
さて、英文では文法的には正しいくはありますが、
実際の単語の使い方には少し問題があるようです。
ネイティブでなければ、お互いに勘違いしたまま
理解し合えるので、これも問題ではあるでしょう。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
↓↓応援のクリックはこちらですよ~↓↓

<Continuance>
【正解例】Is this the right road to Fukushima?
「正しい道」という意味で correct road となっていますが、
ここを right road と直しましょう。
ここで「正しい」という意味でcorrect は普通使いません。
correct/right answer(正確な答え)
correct/right address(正しいアドレス)
correct/right way(正しい方法)
correct/right judgment(正しい判断)
などとは言いますが、correct road はだめかも知れません。
というのも、この言い方よりも、はるかに right road の方が多いようだからです。
したがって、correct road でも通じることは通じそうです。
ところで、今回の英文ですが、直訳すると
「これは福島への正しい道ですか。」となります。
これでは日本語が少し変ですよね。
英語から日本語に直す時にも少し気を使ってあげましょう。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |