英語文法 忍者ブログ
英語は失敗から学んでいくのです。 初級英文法を間違った例文をもとに分かりやすく解説します。 中学生や英語のやり直しを考えている方などのご訪問をお待ちしています。
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
2025/05/14 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/12/24 (Tue)

●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。

「そのホテルは何時にチェックアウトしましたか。」

What time did you check out the hotel?


たまにホテルなどに泊まると、チェックアウトの時間が気になります。

というのも、私は朝が弱いので、できれば朝はゆっくりしたいのです。

9時くらいなら余裕を感じますが、7時にしようとか決められると
とても心配で、ゆっくり寝られないよう気がしてなりません。


さて、今回の英文は短く、難しい単語も無さそうなので
簡単に解けそうですが、逆にそれが難しい原因になるかも知れませんね。

理解されない英文にはなっていないと思いますが、
一つ単語が抜けているので、それを考えてみて下さい。


■それでは、最初の英文をどのように訂正すれば良いでしょうか。

↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村


拍手[0回]

PR
2013/12/09 (Mon)

●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。

「その健康食品店は本や服も売っています。」

The healthy food shop sells books and clothes too.


本来は薬屋なのに、食品などを売っているお店がありますね。

経営の多角化は非常に消費者にとっては便利ではあります。

さて、今回の英文も通じないことはありませんが、
通常の言い方とは少し違うところがあります。

文法的な間違いという事ではありませんが、
できるだけ共通して使われている言葉を学ぶのは大切な事です。


■それでは、最初の英文をどのように訂正すれば良いでしょうか。


↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村


拍手[1回]

2013/11/22 (Fri)

●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。

「もう、その映画を観たかい。」
Have you watched the film yet?

「あー、もう観たよ。」
Yeah, I have already.


今回は2人の会話となっています。

大きな間違いというよりも、わずかな言い方の問題なので、
これでも十分に会話は成り立ちます。

ただ、英語のリズムの問題とも言えるので、
できるだけ一般的な言い方に直した方が良いでしょう。


■それでは、最初の英文をどのように訂正すれば良いでしょうか。

↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[1回]

2013/11/09 (Sat)

●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。

「君の猫が見つかったらすぐに電話するよ。」

I will call you as soon as I will find your cat.


今では野良犬というのもあまり見かけなくなりましたね。

小さい頃は、そこら辺にやたらと捨て犬がいたりしたので、
何度も家に連れて帰って、飼っていたことがありました。

しかしながら、野良猫のニャンコちゃんたちは今もあちこちにいます。


さて、今回は以前にも取り上げたものと似ていますので、
何となくすぐに間違いに気付くのではないでしょうか。

このままの形で使っても、もちろん会話的には通じます。


■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。


↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村


拍手[1回]

2013/10/25 (Fri)

●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。

「来週中間テストがあるんだよ。」

There is a midterm exam next week.


中間テストは、学校で学期毎に行われる定期的なテストですが、
1週間前くらいから、急に勉強を始めたり、
一夜漬けでやってしまう人など色々だと思います。

今度はしっかり勉強するぞと意気込んでも
なかなか試験勉強をする気になれなかったこともありました。

「中間テスト」は、ここではmidterm exam としておりますが
これはmidterm examination を短縮したものです。


何となく日本語に引きずられると、このような英文になってしまいます。

これでも理解してもらえる可能性はありますが、
こういった英語をいつも使っていると問題が出てきます。


■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。

↓応援クリックをお願いしま~す↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



基礎英文法
Blog Produce : カッチー / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]