英語文法 忍者ブログ
英語は失敗から学んでいくのです。 初級英文法を間違った例文をもとに分かりやすく解説します。 中学生や英語のやり直しを考えている方などのご訪問をお待ちしています。
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
2024/05/09 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/06 (Sat)

次の日本文を英文にしましたが、間違いがあります。

 

「彼女の小さな家はその丘の上に立っていました。」

 

Her small house was standing on the hill.

 

 

おとぎ話に出てきそうな一文ですが、いかがでしょうか。

 

今回は簡単と言えば簡単ですので、すぐに間違いに気づいた方も

かなりおられると思います。

 

しかし、簡単だからこそ逆に迷ってしまうこともあります。

 

間違っている理由を、何となくではなく、

自信をもって言えるかどうかが大切だと思います。

 

基礎力をゆるぎないものにすることこそ、

本当の英語力に繋がっていくはずです。

 

英語の基礎力をもう一度よく確認してみてください。

 

 

■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。


↓↓応援のクリックはこちらですよ~↓↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へ にほんブログ村

拍手[2回]


<Continuance>

【正解例】
Her small house stood on the hill.

 

 

 

かなり基本に戻った問題を取り上げてみました。

 

was standing の部分を stand の過去形である stood にします。

 

 

進行形にするのは、人や物が一時的な動きをしている場合です。

 

家という建物が立ったり座ったりするわけはありませんので

普通はこういった場合、過去形で表せば問題ありません。

 

「立っていた」という日本語に振り回されると

ついこのようになってしまうものです。

 

stand は物が主語になる場合には、すでに「立っている」

という意味を表しているのです。

 

He was standing on the hill. にはなっても

The house was standing on the hill. にはならないということです。

 

 

人や動物の場合は“動作”を表し、通常動くことのできないものは“状態”を表す言葉であると考えればいいのですね。

 

よく出てくる話ですが、know という単語も「知っている」

という意味で、日本語では進行形のような形をとっていますが、

進行形ではなく、状態を表していますよね。
PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secretを設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31



基礎英文法
Blog Produce : カッチー / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]