カテゴリー
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
ブログ内検索
2009/03/11 (Wed)
There is a man on the bus whom I've seen somewhere before.
最初の日本語の意味からすると「前にどこかで見た」のは“バス”ではなく“男の人”です。
したがって、関係代名詞の先行詞はbus ではなく man なので、which を whom(フーム)に直さなければなりません。
ただし whom という関係代名詞は、以前は中学でも教えられていましたが、現在、公立中学では習っていないところが多いと思います。
高校では出てくるので、余裕があれば覚えてみてください。
もちろん社会人の方は、これも3級程度の単語なので、これに関係なく覚えてみてください。
さて、通常、先行詞は関係代名詞の直前に来ますが、このように先行詞と関係代名詞が離れてしまうこともあるのです。
次の日本文を英文にしましたが、間違いがあります。
「そのバスには私が前にどこかで見た男性が乗っています。」
■ There is a man on the bus which I've seen somewhere before.
今回はかなり難しい問題を取り上げてみました。
英文自体も長く、関係代名詞があるので大変かも知れません。
さて、関係代名詞に関する問題はこれで2回目になりますが、覚えておられるでしょうか。
ここでの関係代名詞は which ということになりますが、これは訳さないのが普通ですよね。
そして、関係代名詞を選ぶ際には、その先行詞が何になっているかを考えなければなりませんよね。
ところで先行詞はどんなものだったか説明できますか。
よくわからない方は、まずこちらで確認してみてください。
http://eigobunpou.blog.shinobi.jp/Entry/17/
または
http://www.geocities.jp/gyouseikowa/eigo/kankeidaimeisi
■ それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
にほんブログ村 英文法応援の1クリックを頂ければとっても幸いです。
「そのバスには私が前にどこかで見た男性が乗っています。」
■ There is a man on the bus which I've seen somewhere before.
今回はかなり難しい問題を取り上げてみました。
英文自体も長く、関係代名詞があるので大変かも知れません。
さて、関係代名詞に関する問題はこれで2回目になりますが、覚えておられるでしょうか。
ここでの関係代名詞は which ということになりますが、これは訳さないのが普通ですよね。
そして、関係代名詞を選ぶ際には、その先行詞が何になっているかを考えなければなりませんよね。
ところで先行詞はどんなものだったか説明できますか。
よくわからない方は、まずこちらで確認してみてください。
http://eigobunpou.blog.shinobi.jp/Entry/17/
または
http://www.geocities.jp/gyouseikowa/eigo/kankeidaimeisi
■ それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
にほんブログ村 英文法応援の1クリックを頂ければとっても幸いです。
<Continuance>
【正解例】There is a man on the bus whom I've seen somewhere before.
最初の日本語の意味からすると「前にどこかで見た」のは“バス”ではなく“男の人”です。
したがって、関係代名詞の先行詞はbus ではなく man なので、which を whom(フーム)に直さなければなりません。
ただし whom という関係代名詞は、以前は中学でも教えられていましたが、現在、公立中学では習っていないところが多いと思います。
高校では出てくるので、余裕があれば覚えてみてください。
もちろん社会人の方は、これも3級程度の単語なので、これに関係なく覚えてみてください。
さて、通常、先行詞は関係代名詞の直前に来ますが、このように先行詞と関係代名詞が離れてしまうこともあるのです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |