カテゴリー
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
ブログ内検索
2015/07/18 (Sat)
にほんブログ村
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
「その変な食べ物はどんな味だったの。」
What was the strange food taste?
海外に行くと見たこともないような食べ物がたくさんあります。
イギリスのキドニーパイは、最初はまずく感じたのですが、慣れは恐ろしいもので、だんだん好きになってしまいました。
さて、今回の英文はちょっとややこしいことになっています。
これでも何となく通じなくもないでしょうが、かなり文法的にも崩れています。
これもよく使われる言い方なので、しっかり覚えておけば、英会話でも役立つことは間違いありません。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓「その変な食べ物はどんな味だったの。」
What was the strange food taste?
海外に行くと見たこともないような食べ物がたくさんあります。
イギリスのキドニーパイは、最初はまずく感じたのですが、慣れは恐ろしいもので、だんだん好きになってしまいました。
さて、今回の英文はちょっとややこしいことになっています。
これでも何となく通じなくもないでしょうが、かなり文法的にも崩れています。
これもよく使われる言い方なので、しっかり覚えておけば、英会話でも役立つことは間違いありません。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。

PR
2015/07/05 (Sun)
にほんブログ村
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
もしお前にテニスを始める気があるなら、ラケットを買ってやるぞ。
If you take up tennis, I will buy you a racket.
錦織選手のような逸材があと1人位いてくれたら、地デジでももっと放送が増えるかも知れませんね。
さて、今回は、どこかの親父が息子に言いそうな表現にしてみました。
この中にtake up という一見簡単そうな語句がありますが、これは「(仕事や趣味、活動などを)始める」という時に使われます。
他の意味もいろいろあるのですが、前後関係からどのような意味になるのかを考えなければならないので、かえって難しい言い方かも知れませんね。
このままでも文法的には正しいので問題はないのですが、深い意味を考えると、1つ単語を加えた方が良いでしょう。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓もしお前にテニスを始める気があるなら、ラケットを買ってやるぞ。
If you take up tennis, I will buy you a racket.
錦織選手のような逸材があと1人位いてくれたら、地デジでももっと放送が増えるかも知れませんね。
さて、今回は、どこかの親父が息子に言いそうな表現にしてみました。
この中にtake up という一見簡単そうな語句がありますが、これは「(仕事や趣味、活動などを)始める」という時に使われます。
他の意味もいろいろあるのですが、前後関係からどのような意味になるのかを考えなければならないので、かえって難しい言い方かも知れませんね。
このままでも文法的には正しいので問題はないのですが、深い意味を考えると、1つ単語を加えた方が良いでしょう。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。

2015/06/20 (Sat)
にほんブログ村
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
「向こうで警察がスピード違反の取り締まりをしているよ。」
The police is cracking down on speeding over there.
今回の英文には、かなり難しい単語が入っていると思いますので、まずはそちらから説明をしておきます。
crack down on で「~を取り締まる」という意味です。
その次の speeding は「スピード違反」です。
これだけヒントを出せば、どこが間違いかは、大体想像が付くと思いますが、いかがでしょうか。
訂正箇所は基本的な部分になるのですが、誰でも間違えてしまう可能性があります。
このままでも会話では完全に通じまずが、テストでは相当に減点となるでしょう。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓「向こうで警察がスピード違反の取り締まりをしているよ。」
The police is cracking down on speeding over there.
今回の英文には、かなり難しい単語が入っていると思いますので、まずはそちらから説明をしておきます。
crack down on で「~を取り締まる」という意味です。
その次の speeding は「スピード違反」です。
これだけヒントを出せば、どこが間違いかは、大体想像が付くと思いますが、いかがでしょうか。
訂正箇所は基本的な部分になるのですが、誰でも間違えてしまう可能性があります。
このままでも会話では完全に通じまずが、テストでは相当に減点となるでしょう。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。

2015/06/06 (Sat)
にほんブログ村
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
「ロッドにとって日本は一番楽しい所に思えた。」
Japan seemed to be the funnest place for Rod.
今週カナダからのお客さんがありました。
カナダでは地域によってフランス語を話せる人も多いので、小さい頃から2か国語を話せるというのはうらやましい限りです。
滞在中は毎日のようにビールを飲んで楽しんでいました。
さて、英語にも、本来の文法に当てはめていけば間違いは無くとも、例外的なものとなり間違いとされてしまうものがあります。
今回の英文にもそういった部分があり、口語的にも、まだあまり認められていない言い方になっています。
これもいろいろな訂正の仕方があると思います。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓「ロッドにとって日本は一番楽しい所に思えた。」
Japan seemed to be the funnest place for Rod.
今週カナダからのお客さんがありました。
カナダでは地域によってフランス語を話せる人も多いので、小さい頃から2か国語を話せるというのはうらやましい限りです。
滞在中は毎日のようにビールを飲んで楽しんでいました。
さて、英語にも、本来の文法に当てはめていけば間違いは無くとも、例外的なものとなり間違いとされてしまうものがあります。
今回の英文にもそういった部分があり、口語的にも、まだあまり認められていない言い方になっています。
これもいろいろな訂正の仕方があると思います。
■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。

2015/05/22 (Fri)
にほんブログ村
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
「テストの3番の問題に答えることができたかい。」
Were you able to give an answer of question 3 in the exam?
ゴールデンウィークも終わり、学校では中間テストの時期ですね。
問題に答えることができても、それが合っているとは限りませんが、選択問題なら必ずどれかを選んで解答しておくことは必須です。
完全な勘(かん)であったとしても、それが当たれば儲けですからね。
でも、その後のフォローは必ずしておきましょう。
さて、今回の英文はこれで通じなくもありませんが、勘ではなく正しく訂正できることを願っております。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すれば良いでしょうか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓「テストの3番の問題に答えることができたかい。」
Were you able to give an answer of question 3 in the exam?
ゴールデンウィークも終わり、学校では中間テストの時期ですね。
問題に答えることができても、それが合っているとは限りませんが、選択問題なら必ずどれかを選んで解答しておくことは必須です。
完全な勘(かん)であったとしても、それが当たれば儲けですからね。
でも、その後のフォローは必ずしておきましょう。
さて、今回の英文はこれで通じなくもありませんが、勘ではなく正しく訂正できることを願っております。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すれば良いでしょうか。

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |