英語文法 忍者ブログ
英語は失敗から学んでいくのです。 初級英文法を間違った例文をもとに分かりやすく解説します。 中学生や英語のやり直しを考えている方などのご訪問をお待ちしています。
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
2025/05/17 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/12/28 (Wed)
●次の日本文を英文にしましたが、間違いがあります。


「私は金正恩が悪い奴でないことを望んでいる。」

I don't hope Kim Jong-Un is a bad guy.


12月19日に、突然、北朝鮮の独裁者であった、金正日の死亡が報道されましたね。


彼の死が日本や他の国々に与える影響が懸念されています。

そこでやはり気になるのが、その息子の一人である金正恩(Kim Jong-Un/キム・ジョンウン)の動向です。


さて、今回の英文も通じることは通じるでしょうが、あまり通常の言い方ではないということです。



■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。



↓↓応援のクリックはこちらですよ~↓↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へ にほんブログ村

拍手[0回]

PR
2011/12/16 (Fri)
●次の日本文を英文にしましたが、間違いがあります。
 
「アリスはそのディスカウントストアーに行くと、いつも大量に食料を買う。」
 
Alice always buys much food when she goes to the discount store.
 
 
離島や相当な山奥でない限り、今はどこにでもディスカウントストアーのようなものがあちこちにありますね。
 
いらない物まで買って、損することもしきりです。
 
さて、長い英文から間違い探しをするのは嫌気がさしてくる方もおられると思いますが、がんばって探してくださいね。
 
順番もスペルの間違いもありません。
 
また、このままでも通じるのですが、肯定文でこの単語をこのように使うことは基本的には良くないといった程度の問題です。
 
 
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
 

↓↓応援のクリックはこちらですよ~↓↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へ にほんブログ村

拍手[0回]

2011/12/03 (Sat)

●次の日本文を英文にしましたが、間違いがあります。

「感謝祭の日にお母さんが素敵な食事を作ってくれたのでジュディーはとてもうれしかった。」

Her mother made so nice dinner on Thanksgiving Day that Judy was very happy.


アメリカでは11月の第4木曜日がThanksgiving Day「感謝祭」ということで、みんな盛り上がるようです。

典型的には、家族や親しい友達などが大勢集まって七面鳥などを食べるパーティーのようなものでしょうか。

家によって時間帯が違ったり、外食したり、そのやり方もそれぞれに違いがあるようですが・・・。


さて、英文が長いので、間違い探しが大変になりそうですね。


このままでも言いたい事は通じるでしょうが、いつものように、文法的に正しくしてみてください。


■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。



↓↓応援のクリックはこちらですよ~↓↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へ にほんブログ村

拍手[0回]

TPP
2011/11/19 (Sat)
●次の日本文を英文にしましたが、間違いがあります。

「TPPの討議は私には難しすぎて理解ができない。」

The TPP talks are too difficult for me not to understand.


まず、TPP talks ですが、ごく簡単に言うとこれは今かなり議論になっている国際間取引のことですね。

省略しない場合は次のようにも言えるようです。

Trans-Pacific Partnership free-trade accord talks


TPP の難しい話はひとまず置いといて、今回の英文では知っていても、つい言ってしまいそうになる部分があります。


ということで、このままではちょっと誤解されてしまいそうです。


■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。



↓↓応援のクリックはこちらですよ~↓↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へ にほんブログ村

拍手[0回]

2011/11/06 (Sun)
 
●次の日本文を英文にしましたが、間違いがあります。
 
「昨日は彼女とUSJに遊びに行ってきました。」
 
Yesterday I went to USJ with my girlfriend to play.
 
 
今回の日本語を英語にするのは、
初級者の方にとってはかなり難しいでしょう。
 
そこでいくつかヒントをあげてみたいと思います。
 
Yesterday の位置は最初か一番後ろでも構いません。
 
最も難しいのは「遊びに行く」という部分です。
 
play は「遊ぶ」という意味で使うことはできますが
これは、子供が「何か楽しいことをして遊ぶ」
という感じになることが多いでしょう。
 
乗り物などに乗って遊びに行くという場合は trip という
単語をうまく使うと、かなりいい感じが出せます。
 
ところで、USJ はUniversal Studios Japan の略で、
大阪にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパンのことですね。
 
 
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。



↓↓応援のクリックはこちらですよ~↓↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へ にほんブログ村

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



基礎英文法
Blog Produce : カッチー / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]