英語文法 忍者ブログ
英語は失敗から学んでいくのです。 初級英文法を間違った例文をもとに分かりやすく解説します。 中学生や英語のやり直しを考えている方などのご訪問をお待ちしています。
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
2025/04/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/10/04 (Sun)
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。

「それは数少ない興奮するラグビーの試合の一つだった。」

That was one of few number exciting rugby games.


ラグビー日本代表は、スコットランド戦で大敗を喫してしまいましたが、サモア戦では息を吹き返したようです。

ただ、決勝に進めるかどうかは、この後のアメリカ戦と他の代表チームの結果次第となりましたね。


さて、今回の問題は「数少ない~の一つ」という部分にあります。

このままでも理解してもらえないことはないでしょうが、言い方に難があり、ネイティブにはかなり耳障りな言い方になっていると思います。

■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。


↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[2回]

PR
2015/09/16 (Wed)
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。

「その政治家はいつも一言多いので、私はあまり好きではありません。」

As the politician always says one word many, I don’t like him very much.


政治家には余計な事を言ってしまったがために、辞任に追い込まれる人も少なくありませね。


さて、今回の英文の間違は「一言多い」という部分にあります。

文頭の as は「~なので」という意味で使っています。

このままでも、その意味は伝わらないことはないでしょうが、ある程度決まった言い方ですから、変な感じがします。


■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。

↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[0回]

2015/09/07 (Mon)
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。

「ちょっと居眠りをしている間にその高校野球の試合は終わってしまった。」

The high school baseball game was over during I was taking a little catnap.


今年も甲子園で高校野球を楽しまれた方も多いと思います。

皆さんの応援された地元チームはいかがだったでしょうか。

U18も雪辱ならずでとても残念でした。

さて、このままでも通じないことはないのですが、1つだけ訂正したい箇所があります。

日本語に流されずに、正しい単語の選択が必要となります。

catnap は「一眠り」という意味があります。

nap だけでも良いでしょうが、これは特に「昼寝」という時に使われることが多いようです。

■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。

↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[3回]

2015/08/11 (Tue)
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。

「私はその砂漠に住む人たちと知り合いになりたいのです。」

I want to know the people living in the desert.


砂漠の中の生活ってどんな感じ何でしょうね。

もし、そんな所で生活しなければならなくなったら、すぐにダウンしてしまうだろうなあと考えてしまいます。

さて、日本語が「知り合いになりたい」となっているので、ここら辺に当たる英語を考えてみて下さい。

この英文は、文法的には問題がないのですが、少し違った意味になってしまうので訂正が必要です。

■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[4回]

2015/07/31 (Fri)
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。

「その惑星には大きな山があり、それは富士山のような形をしています。」

There is a big mountain on the planet, and it shapes like Mt. Fuji.


アメリカの探査機が Pluto(プルート・冥王星)まで到達しましたね。

未知の部分が多かった、その惑星の情報もたくさん得られたようです。


さて、今回の英文ですが、2つの英文になっているので少しややこしですね。

そこで、訂正したい箇所は2番目にあるというのがヒントです。

このままでも通じなくはありませんが、文法的に間違いがあります。


■それでは、あなたなら最初の英文をどのように訂正しますか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[4回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30



基礎英文法
Blog Produce : カッチー / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]