●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
「キングさんは日本のメディアはとても面白いと思っています。」
Mr. King thinks that Japanese media is very interesting.
media 「メディア」は、簡単に言えば、新聞やテレビなどの
報道機関に対して使われる言葉ですね。
さて、今回の問題は特に訂正しなくても、問題がないものとして
今では扱われる場合もあるようです。
問題がなければ取り上げる必要もないでしょ?
そう思われる方もおられるでしょうから、少し補足します。
問題はやはりつまらない学校のテストに影響が出てくる
ことがあるかも知れないという事なのです。
学校英語って好きですか?
昔ながらの文法に凝り固まっている先生もいますよ。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。

「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツはナンシーを大変興奮させた。」
Tokyo Disneyland Electrical Parade Dreamlights made Nancy so exciting.
ゴールデンウィークで、あちこちに出かけられている方も非常に多いことでしょう。
さて、主語が大変長くなりましたが、
ディズニーランドの一つの名物ですから、どうぞご了承ください。
と言っても、私は行ったったことがありません。
チョット行ってみたいかな~。
さて、主語以外の部分がおかしいということで、かなり的が絞られるはずです。
どこがおかしいのかじっくり考えてみて下さいね。
考えれば考えるほど、自分の身に付いてきます。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓

●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
「彼のアフリカへの旅行はとても刺激的に思えました。」
His trip to Africa seemed very excitingly.
※ seem ~に思える
皆さんの中でアフリカへ行かれた方はおられるでしょうか。
私はありませんが、行けば恐ろしい病気にかかってしまったり
毒蛇に噛まれたりしそうで、あまり行きたいとは思っていません。
さて、私の気持ちとは正反対のものと言えますが、
例文中のおかしいと思える部分を探してください。
他人がアフリカに旅行に行った話を聞いて、
とても興味がわいたという状況です。
このままでも、まず理解はしてもらえますが、
文法テストでは満点はもらえませんよ。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓
「監督は私を先発メンバーとしてプレーさせてくれました。」
The coach letted me to play as a starting member.
※ a starting member 先発メンバー
ここで出題する問題は、最近少しずつ難しくしていますが、
基礎的な部分も含まれており、中学では習わないような事項であっても
日常的には非常によく使われるものも選んでいます。
また、文法に難易度はあっても、実社会における会話においては
難しいとか簡単とかはあまり関係ありません。
自分の知っている事、知りたい事、知って欲しい事などを
いろいろな形で話しているだけのことです。
少しずつレベルを上げて、学習してみてください。
でも、今日の本題は、文法的に中学生でも解けるものです。
たとえ間違ったとしても、気を落とさず英語学習を継続してくださいね。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓

●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
「誰もが自分たちの欠点を気にかけているとは思いません。」
I don’t think everyone is worried about their faults.
欠点や短所は誰にでもあるものです。
実はこの英文では、ある単語が文法的には間違いとなりますが、
会話的な表現としてはほぼ問題ないと言っても良いでしょう。
それは、その単語の使い方が普通となってきているからです。
少し難しい単語もあるので、その説明もしておきます。
Fault は「欠点、短所」という意味ですが、
この他に weak point, shortcomingなどいろいろあります。
今回も少し難しいかもしれませんが、
基本を理解していればすぐにその箇所に気が付くと思います。
ただ、どのように訂正するべきか、というところが難しい部分でしょう。
また、文法的に訂正すると少し長くなってしまいます。
間違いを恐れずに頑張って考えてみてくださいね。
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |