英語文法 忍者ブログ
英語は失敗から学んでいくのです。 初級英文法を間違った例文をもとに分かりやすく解説します。 中学生や英語のやり直しを考えている方などのご訪問をお待ちしています。
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
2025/04/19 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/10/29 (Mon)
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
 
「おととい郵便局で偶然あなたの奥さんと息子さんに会いました。」
 
I saw your wife and a son by chance at the post office the day before yesterday.
 
 
今回は少し長くなりました、訂正したい箇所は1つです。
 
会話ではこのままでも十分に理解してもらえるでしょうが、
やはり文法的には訂正したほうが良いでしょう。
 
 
初級者の方にはやや難しい表現もあると思うので
便利な表現として覚えてください。
 
by chance は「たまたま、偶然」
 
the day before yesterday は「一昨日(おととい)」という意味です。
 
 
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか



↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[1回]

PR
2012/08/04 (Sat)
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
 
「私の父は3年前癌でしたが、今はとても健康です。」
 
My father was cancer three years ago, but now is very healthy.
 
 
今回の問題は、単語的には少し難しい単語が入っていますが、
全体的には中学レベルの英文ですね。
 
 
例えば cancer は「癌(がん)」で、healthy は「健康な」という意味です
 
 
さて、一見何も問題はないようですが、基本的には少しまずい感じです。
 
この英文全体からは理解してもらえるでしょうが、
これをより良く訂正してみましょう。
 
 
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。



↓応援クリックをお願いしま~す↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[0回]

2012/07/08 (Sun)
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
 
「私は2,3度ロンドンに行ったことがありますよ。」
 
 
I have been to London twice or three times.
 
 
ロンドンオリンピックの足音がだんだんと近づいてきました。
 
オリンピックをじかに見に行かれた方もおられるかと思いますが、
そういう方に対しては、真に「うらやましい(envy)」の一言です。
 
 
さて、本題の問題ですが、このままでも会話は成り立つでしょうが、
少しぎこちないところがあります。
 
ただ1箇所を訂正して、すっきりした文章にしてください。
 
ちなみにtwice は「2度、2回」といった意味です。
 
 
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。



↓応援のクリックよろしくです↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[0回]

2012/06/11 (Mon)

●次の日本文を英文にしましたが、間違いがあります。

「地方から来た人にとって、東京タワーは十分にとても高いと思います。」

I think Tokyo tower is very enough high for people from the countryside.


東京スカイツリーがオープンしましたが、東京タワーだって、
私のような田舎者にとっては、十分に高い建物です。

私の町(村)には東京タワーと同じくらいの高さの山はありますけど、
かえって、その山などがテレビのデジタル地上波の妨害をしています。


さて、今回の英文も初級者の方には少し難しい形になっているかもしれません。

単語だけを説明しますと countryside(カントリーサイド)は
「地方、田舎」といったような意味があります。


このままでも通じないことはないでしょうが、
少し順番を入れ替えたり、不要な単語を削除する必要があります。


■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。
 


↓応援クリックをお願いできませんか~↓ ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[0回]

2012/05/27 (Sun)

●次の日本文を英文にしましたが、間違いがあります。

「金環日食が日本中で見られたのは932年前だった。」

It was 932 years ago which an annular solar eclipse was seen across Japan.


今回の英文も、中学生くらいの方には難しいことになっているでしょう。

そこでいくつかの語句を説明します。

an annular solar eclipse は「金環日食」で、その読み方は
「アン・アニュラー・ソーラー・エクリプス」となります。

このまま日本人的な発音をすると通じないかも知れませんよ。

また、across Japan は「日本中で」ということですが、
正確には、今回の「金環日食」は日本中どこでも
見られたということではないことをご理解ください。

あくまでも「日本中で」という言い方には、
こういう言い方もあるという程度のことで考えておいてください。


■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。


↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30



基礎英文法
Blog Produce : カッチー / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]