英語文法 忍者ブログ
英語は失敗から学んでいくのです。 初級英文法を間違った例文をもとに分かりやすく解説します。 中学生や英語のやり直しを考えている方などのご訪問をお待ちしています。
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
2025/04/19 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/04/24 (Wed)

●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。

「彼のアフリカへの旅行はとても刺激的に思えました。」

His trip to Africa seemed very excitingly.

※ seem ~に思える


皆さんの中でアフリカへ行かれた方はおられるでしょうか。

私はありませんが、行けば恐ろしい病気にかかってしまったり
毒蛇に噛まれたりしそうで、あまり行きたいとは思っていません。

さて、私の気持ちとは正反対のものと言えますが、
例文中のおかしいと思える部分を探してください。

他人がアフリカに旅行に行った話を聞いて、
とても興味がわいたという状況です。

このままでも、まず理解はしてもらえますが、
文法テストでは満点はもらえませんよ。

■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。

↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[0回]

PR
2013/04/07 (Sun)
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。

「監督は私を先発メンバーとしてプレーさせてくれました。」

The coach letted me to play as a starting member.


※ a starting member 先発メンバー


ここで出題する問題は、最近少しずつ難しくしていますが、
基礎的な部分も含まれており、中学では習わないような事項であっても
日常的には非常によく使われるものも選んでいます。

また、文法に難易度はあっても、実社会における会話においては
難しいとか簡単とかはあまり関係ありません。

自分の知っている事、知りたい事、知って欲しい事などを
いろいろな形で話しているだけのことです。

少しずつレベルを上げて、学習してみてください。

でも、今日の本題は、文法的に中学生でも解けるものです。

たとえ間違ったとしても、気を落とさず英語学習を継続してくださいね。


■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。

↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[1回]

2013/02/13 (Wed)
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
 
「それで、奥さんは新車を買うことに君に同意してくれたのかい。」
 
So, was your wife agree to you to buy a new car?
 
 
前回の問題がチョビット難しかったようなので、
今週の問題は少し基本に戻ってみました。
 
ただし、英検3級以上の文法の知識が必要になる部分もあるので
そこがまた、難しいかも知れません。
 
したがって、訂正箇所が2つくらいありますので注意してくださいね。
 
そこで一つだけヒントを言いますと、
前置詞も変える必要があるということになります。
 
ある部分において、このように言っている外国人(英語圏以外の)もよくいますが、
思いっきり通じているので、大丈夫なことは大丈夫です。
 
が、いつまでもこれでは、品位が疑われるかも知れませんよ。
 
 
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。



↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[0回]

2013/01/13 (Sun)
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
 
「あなたは今までに中世の時代に行ってみたいと思ったことはありますか。」
 
Have you ever wanted to go to the middle age?
 
 
中世と一言で言っても、その期間は相当の長さがあるわけですが、
私なりには、ヨーロッパで馬に乗った騎士が活躍したような時代を想像しています。
 
あなたならどんな時代を想像しますか。
 
それは別として、この英文には後半に訂正したい箇所があります。
 
 
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。



↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[1回]

2012/12/09 (Sun)
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。
 
「それぞれの文章を暗記するためには、もう10回は読む必要があります。」
 
You need to read each sentence more ten times to memorize.
 
 
英語は、何度覚えたと思っていても、ここぞという時に
それがなかなか出てこない事があります。
 
それは、実際に使ってみることと、机上の学習だけで
終わってしまっているという、大きな差があるからです。
 
ですから、上達が見えないご自分にがっかりすることなく
覚えたいと思った表現は、何度も声に出して練習してみましょう。
 
この英文の最後の memorize は「暗記する」という意味の動詞です。
 
さて、このままで通じないことはないでしょうが、
いつものようにできるだけ正しく直してみましょう。
 
 
■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。


↓応援クリックをお願いできませんか~?↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[1回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30



基礎英文法
Blog Produce : カッチー / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]