英語文法 忍者ブログ
英語は失敗から学んでいくのです。 初級英文法を間違った例文をもとに分かりやすく解説します。 中学生や英語のやり直しを考えている方などのご訪問をお待ちしています。
最新コメント
[06/20 ぴの]
[04/18 西山]
[02/21 とみー]
[01/29 tadashi kimura]
[11/19 Mew]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カッチー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/09/21 (Sat)

●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。

「私がその本と初めて出会ったのはほんの数日前です。」

I first met the book just a few days ago.


今回は、訂正する単語自体は中学で習うものですが、
その使い方などが難しいと思いますので、
ピンポイントで間違い部分のヒントを出します。

問題は「出会う」という単語の meet です。

ここでは過去形になっているので met ですね。

この日本語で、この英単語を使うのは良くありません。


日常生活でもよくある状況だと思いますので、
気を付けて使わなければならないでしょう。

ただ、このままでも通じないことはありません。


■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。

↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村


拍手[0回]

PR
2013/08/12 (Mon)
●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。

「彼女とは死ぬまで一緒にいたんだ。」

I want to be with her until I die.


この暑苦しい夏に、急にこの問題は一体何なんだ?
みたいに思った方もおられることでしょう。

大変申し訳ございません。

毎日あまりにも暑くて、適当な問題を思いつきませんでした。


ということで、このまま進めさせてくださ~い。


今回の英文においては、文法的な間違いはありません。

そして、もしこれがネイティブではない人同士の会話なら
何のおとがめもなく、うまく進行していく可能性があるでしょう。

しかしネイティブだったら、あまりこのようには言わないようなので、
直せるものは直しておきましょう。

訂正したい箇所は「死ぬまで」の部分で、ここを
「私の人生の残りの間」のように日本語を置き換えて英語にしてみてください。


■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。


↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村

拍手[0回]

2013/07/14 (Sun)

●次の日本文を英文にしましたが、訂正したい箇所があります。

「今日は暑いね。海に泳ぎに行かない。」

It’s very hot today. Why don’t you go to the sea to swim?


今年は例年より10日くらい早く梅雨が明けたようです。

そして、恐ろしく暑い夏になるとのことです。

というか、すでに全国的にすごく暑くなっているようですね。

ということで、海などに泳ぎに行くわけですが、
このままでは、みんなで海に行くことにはなりそうにありません。

文法などの間違いはないのですが、
言っている事がチャランポランという感じです。

海に行きたい人は、この英文を訂正しましょう。


■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。


↓応援クリックをお願いできませんか~↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へにほんブログ村


拍手[0回]

2011/12/03 (Sat)

●次の日本文を英文にしましたが、間違いがあります。

「感謝祭の日にお母さんが素敵な食事を作ってくれたのでジュディーはとてもうれしかった。」

Her mother made so nice dinner on Thanksgiving Day that Judy was very happy.


アメリカでは11月の第4木曜日がThanksgiving Day「感謝祭」ということで、みんな盛り上がるようです。

典型的には、家族や親しい友達などが大勢集まって七面鳥などを食べるパーティーのようなものでしょうか。

家によって時間帯が違ったり、外食したり、そのやり方もそれぞれに違いがあるようですが・・・。


さて、英文が長いので、間違い探しが大変になりそうですね。


このままでも言いたい事は通じるでしょうが、いつものように、文法的に正しくしてみてください。


■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。



↓↓応援のクリックはこちらですよ~↓↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へ にほんブログ村

拍手[0回]

TPP
2011/11/19 (Sat)
●次の日本文を英文にしましたが、間違いがあります。

「TPPの討議は私には難しすぎて理解ができない。」

The TPP talks are too difficult for me not to understand.


まず、TPP talks ですが、ごく簡単に言うとこれは今かなり議論になっている国際間取引のことですね。

省略しない場合は次のようにも言えるようです。

Trans-Pacific Partnership free-trade accord talks


TPP の難しい話はひとまず置いといて、今回の英文では知っていても、つい言ってしまいそうになる部分があります。


ということで、このままではちょっと誤解されてしまいそうです。


■それでは、最初の英文をどのように訂正すればよいのでしょうか。



↓↓応援のクリックはこちらですよ~↓↓
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へ にほんブログ村

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30



基礎英文法
Blog Produce : カッチー / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]